ヨシヅカ

作業療法士です.臨床を10年経験して,現在は養成校で働いています.博士(保健学)の学位をなんとか取得しました.少し余裕が出てきたのでリハ学生・新人理学療法士・新人作業療法士に役立つ情報を発信しいきたいと思います.よろしくお願いします.

アシドーシスとアルカローシス|理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント

2020/10/24  

二酸化炭素の運搬 アシドーシスとアルカローシスを理解するためには,血液による二酸化炭素の運搬(ガス交換)を理解する必要があります. 体内でのヘモグロビンによる酸素の運搬はこちら↓   二酸化 ...

生理学基礎講座|酸素解離曲線

2020/10/22  

ガス交換 場所 体内でガス交換が行われる場所は大きく分けて2カ所です.まず1つ目は肺です.肺胞の外側には毛細血管が網目状に密着して取り囲んでいます. 肺胞と毛細血管の間でガス交換が行われます.赤血球が ...

糖尿病|作業療法士国家試験必修ポイント

2020/10/20  

糖尿病に対する治療は,薬物療法(経口血糖降下薬,インスリン療法),食指療法,運動療法の3本柱です.国家試験(専門)に出題される多くの問題は治療に関する分野です.   運動療法 効果 効果 急 ...

糖尿病|理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント

2020/10/18  

病態 糖尿病は血中のグルコース濃度が高い状態が継続している病態です.それにより,眼,腎,神経,血管に変性が起こります.グルコースの血中濃度が高い原因はインスリンが作用しないことにあります. 作用しない ...

形態測定|絶対失敗しない上肢の測定!

2020/10/16  

形態測定は身体の形態を把握するために実施されます.ここでは,上肢の長さの測定について解説します.   測定の目的 各肢の長さを測定することにより,身体的特徴を把握することができます.そのため ...

慢性閉塞性肺疾患(COPD)|理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント

2020/10/14  

呼吸器疾患の中でCOPD(慢性閉塞性肺疾患)は出題頻度の高い疾患です.ここでは,COPDについての国家試験対策ポイントを解説します. 閉塞性換気障害と拘束性換気障害につてはこちら↓   CO ...

閉塞性換気障害と拘束性換気障害|理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント

2020/10/12  

閉塞性換気障害と拘束性換気障害 閉塞性換気障害 気道の狭窄により,スムーズに息が吐けない状態(呼気障害).1秒量と1秒率の低下が特徴で,1秒率が70%以下の場合に閉塞性換気障害と診断されます. 疾患名 ...

呼吸器検査|肺機能検査を理解する!

2020/10/10  

呼吸器疾患に対する理学療法・作業療法の重要性は増しています.しっかりと対応するためには適切に評価結果を理解する必要があります.ここでは呼吸器検査について解説します.   自覚症状と他覚症状 ...

関節リウマチ |PT・OT国家試験対策講座

2020/10/8  

    出題頻度 過去5年間の関節リウマチに関連した出題数をまとめました(みんなのリハ室調べ).全て専門問題です. 51回 52回 53回 54回 55回 PT 2(1) 2(1) ...

意識障害|意識レベルの評価(意識状態の評価)

2020/10/6  

意識障害を伴う対象者に対して理学療法や作業療法を実施する可能性があります。意識障害は大脳皮質のびまん性機能低下や上行性網様体賦活系障害により発生するため、中枢神経系の生命活動の指標になります。ここでは ...

error: Content is protected !!