ヨシヅカ

作業療法士です.臨床を10年経験して,現在は養成校で働いています.博士(保健学)の学位をなんとか取得しました.少し余裕が出てきたのでリハ学生・新人理学療法士・新人作業療法士に役立つ情報を発信しいきたいと思います.よろしくお願いします.

人格検査|PT・OT国家試験対策講座

2021/1/26  

人格検査 人格検査は対象者の情緒的適応,社会適応,動機,欲求,興味,態度,習慣などの人格特性を測定する評価法です.人格検査は質問紙法,投影法,作業検査法に分類されます. PT・OT国家試験において出題 ...

統計|PT・OT国家試験対策講座

2021/1/19  

PT・OT国家試験では論文を読むために必要な尺度や統計の知識を問われることがあります.あまり馴染みがないため,受験生にとっては苦手な分野の1つになっています. ここではPT・OT国家試験で出題される尺 ...

防衛機制|PT・OT国家試験対策講座

2021/1/14  

防衛機制(適応機制)とは? 日常生活の中で降りかかる不安(ストレス)によって生じる自我の崩壊を防ぐために,自我のバランスを保つように無意識に行動する心理的メカニズムを防衛機制と呼びます.言い換えると「 ...

実習対策講座|COPM(Canadian Occupational Performance Measure)

2020/12/17  

Canadian Occupational Performance Measure(COPM) COPMとは? カナダ作業療法士協会が開発した対象者中心の作業療法を実践するための評価尺度です.作業遂行 ...

実習対策講座|日本版・高齢者版興味チェックリスト

2020/12/12  

興味とは? 興味とは物事にひきつけられること.おもしろいと感ずること.心理学では,ある対象やできごとに特に関心を向ける傾向.(広辞苑) 作業療法士は作業療法を円滑に進めるために,対象者の興味を目標設定 ...

実習対策講座|面接は事前準備と技術に左右される!

2020/12/4  

面接とは? 作業療法,理学療法や言語療法(以下,リハビリテーション)で実施する面接は,対象者と面接者が言語・非言語的なコミュニケーションを通して情報交換や意思疎通を図り,対象者が抱える問題を発見したり ...

手根骨・指骨の骨折

2020/11/30  

手根骨の骨折 舟状骨骨折 手関節を背屈・橈屈位で転倒した場合に発生する頻度の高い骨折です.舟状骨骨折の約半数は中央部に発生します.また,舟状骨近位部への血液供給は不良のため骨癒合の遷延や壊死に陥りやす ...

前腕(橈骨・尺骨)の骨折

2020/11/28  

橈骨・尺骨の骨折 前腕に直達外力が作用した場合は横骨折になります.しかし,受傷時に前腕に回転(捻転)性の介達外力が作用すると斜骨折やらせん骨折になります.そして骨折に脱臼を合併することがあります. 骨 ...

上腕骨近位端骨折

2020/11/26  

上腕骨近位端骨折とは? 若年者における上腕骨筋位端骨折は交通外傷やスポーツが原因です. 高齢者の場合は,歩行中に転倒して手や肘からの外力によって生じる場合(介達骨折)や肩外側に直接外力が生じた場合に生 ...

骨折の治癒過程|骨の再生能力はすごいんだぞ!

2020/11/24  

骨折の治癒過程 骨の再生能力は優れているため,骨折しても一定期間で元通りに修復されます.骨折して元通りになるかことを骨癒合といいます. 骨折についてもどうぞ!   骨癒合 骨癒合は炎症期→修 ...

error: Content is protected !!

© 2023 リハスタ Powered by AFFINGER5