ヨシヅカ

作業療法士です.臨床を10年経験して,現在は養成校で働いています.博士(保健学)の学位をなんとか取得しました.少し余裕が出てきたのでリハ学生・新人理学療法士・新人作業療法士に役立つ情報を発信しいきたいと思います.よろしくお願いします.

大腿骨近位部骨折|骨折する可能性は予測できる?

2023/2/7  

大腿骨近位部骨折の発生数 1987年から2012年における大腿骨近位部骨折の発生数の調査結果を示します。(Hip fracture incidence in Japan/ estimates of n ...

大腿骨近位部骨折|基礎編

2023/1/30  

大腿骨近位部骨折とは…? 大腿骨の近位部(股関節に近い部分)は骨頭、頸部、転子部、転子下部に分かれています。 骨折が発生する場所によって①骨頭骨折、②頸部骨折、③転子部骨折、④転子下部骨折に分類されま ...

実習対策講座|関節可動域表示ならびに測定法(2022年改訂)

2022/3/10  

背景 関節可動域測定はPT・OTで使用頻度の高い評価です.1995年2月に改訂された「関節可動域表示ならびに測定法」の足関節・足部・趾に関する用語において問題が指摘されるようになりました. &nbsp ...

画像の解釈(MRI)|PT・OT国家試験対策講座

2022/1/4  

PT・OT国家試験では画像から疾患を予測し,症状や介入方法を導き出す問題が出題されます.そのため,画像を読影する能力が必要になります.ここでは国家試験で出題されるMRI画像について解説をします. &n ...

画像の解釈(X線CT)|PT・OT国家試験対策講座

2021/12/22  

PT・OT国家試験では画像(X線画像,MRI画像など)から疾患を予測し,症状や介入方法を導き出す問題が出題されます.そのため,画像を読影する能力が必要になります.ここでは国家試験で出題されるCT画像( ...

画像の解釈(X線)|PT・OT国家試験対策講座

2021/12/7  

PT・OT国家試験では画像(X線画像,MRI画像など)から疾患を予測し,症状や介入方法を導き出す問題が出題されます.そのため,画像を読影する能力が必要になります.ここでは国家試験で出題されるX線画像に ...

生理学基礎講座|静止電位と活動電位

2021/10/31  

静止電位と活動電位は、興奮伝導や興奮伝達を理解するために必要な基礎知識です。この記事ではPTS・OTSに必要な静止電位と活動電位を解説します! 細胞膜 細胞膜はリン脂質を主成分とする膜です。リン脂質は ...

水分調整

2021/9/17  

体液 体液の構成 人間の身体には多くの水分(体液)が含まれます.その水分量は成人の場合は約60%といわれています.体内にある体液のうち3分の2(体重の約40%)は細胞内にあります.この細胞内の体液を細 ...

論文読解講座|データを分類する基準

2021/7/7  

データ(変数) 対象者の特性を基準に照らし合わせて数値化することを測定(measurement)といいます.血圧測定や形態測定,関節可動域測定や筋力測定などPT・OT・STがリハビリテーションを進める ...

実習対策講座|簡易上肢機能検査(STEF:Simple Test for Evaluating Hand Function)

2021/6/6  

簡易上肢機能検査(STEF:Simple Test for Evaluating Hand Function)は,上肢の動作能力(特にスピード)を客観的に把握する目的で開発されました.検査は大きさや形 ...

error: Content is protected !!