-
-
文献検索|無料で情報を入手しよう!
2020/9/22
根拠に基づいた理学療法や作業療法を実施するためには,最新の情報を入手する必要があります.ここでは,論文などを無料で入手する方法を紹介します. 文献検索サービス Google Scholar Googl ...
-
-
新・徒手筋力検査法第10版徹底解説!|徒手筋力テストの原理編
2020/9/20
新・徒手筋力検査法第10版が出版されました.約6年ぶりの改訂です.2020年度入学生から第10版で筋力検査を学習することになります.9版から10版へ変更内容を章ごとに確認したいと思います.ここでは第1 ...
-
-
量的データを攻略|間隔尺度と比例尺度
2020/9/18
入手した論文を理解するために,統計学の知識を身につけましょう.ここでは量的尺度(間隔尺度と比例尺度)を再学習したいと思います. 前回のおさらいも合わせてどうぞ. 量的尺度 間隔尺度 順位 ...
-
-
指定規則改正|臨床実習指導者講習
2020/9/16
指定規則改正 理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則が改正されました(2020年).それに伴い,臨床実習も大幅に変更されました. 最低履修時間の設定(PT:3120時間以上,OT:3150時間以上) ...
-
-
専任教員の要件変更|理学療法士・作業療法士教員要件
2020/9/14
指定規則改正 18年ぶりに理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則が改正されました(2020年).大幅に変更された臨床実習要件の陰に隠れていますが,専任教員の要件も変更されました.ここでは改正内容を説 ...
-
-
質的データを攻略|名義尺度と順位尺度
2020/9/12
根拠に基づいた理学療法や作業療法を実施するためには最新の知見を入手しなければなりません.インターネットの普及により,以前に比べ情報へのアクセスは容易になりました.しかし,入手した情報(論 ...
-
-
作業療法士の実績
2020/9/10
日本における作業療法士免許取得者は約10万人です.私が免許を取得した20年前には約2万人程度しかいませんでした.作業療法士が増えるにつれて,しっかり実績を残さなければと考える人が増えていると思います. ...
-
-
実習対策講座|血圧測定を徹底解説!
2020/9/8
血圧とは? 血圧(blood pressure;BP)は体内を流れる血液が血管に与える圧力です. 収縮期血圧(systolic blood pressure;SBP) 拡張期血圧(diastolic ...
-
-
第56回PT・OT国家試験日程決定!!
2020/9/6
第56回理学療法士・作業療法士国家試験の実施日が発表されました. 2021年3月21日(日)が決戦の日です! 国試対策本が続々と… 今年度の国家試験対策本が着々と出版されています.各社さまざまに趣向を ...
-
-
検査と測定の違い…分かりますか?
2020/9/4
検査と測定の比較 検査(test) 測定(measurement) 基準を定め事象の有無や程度を判定 基準に単位を用いて量的に判定 例)FIM・片麻痺機能検査など 例)関節可動域測定・形態測定など 筋 ...