橈骨神経の走行
橈骨神経の走行を示します.左から右へ遠位へ向かっている図になります.
橈骨神経は上腕部で上腕三頭筋に筋枝します.その後に肘外側で腕橈骨筋,長・短橈側手根伸筋,肘筋に筋枝を出します.
肘の前方で浅枝(感覚神経)と深枝(運動神経)に分岐します.浅枝は腕橈骨筋の尺側を走行して,手関節の近位で背側に出ます.そして手背の橈側に皮枝を出して手背の一部の感覚を支配します.
深枝は回外筋を貫き前腕の背側に至ります.そして,短橈側手根伸筋,回外筋,尺側手根伸筋,総指伸筋,長母指伸筋,小指伸筋,示指伸筋,長母指外転筋,短母指伸筋に筋枝を出します.深枝の全体または一部を後骨間神経と呼ぶことがあります(深枝には皮枝はありません).
ココがポイント
橈骨神経は腕神経叢から出る枝の中で最大です.そして,橈骨神経は全ての伸筋(上肢)を支配しています.
橈骨神経麻痺
原因
松葉杖の誤使用による腋窩の圧迫,上腕骨に対する長時間の圧迫,上腕骨顆上骨折・上腕骨骨間部骨折などの骨折により橈骨神経が障害されるケースが多いです.また,回外筋通過時の圧迫やモンテギア骨折により後骨間神経が障害されるが場合があります.
ココがポイント
上腕部中央の圧迫により橈骨神経麻痺が発症する場合があります.これは腕枕で寝入った際に起こるためハネムーン症候群や睡眠麻痺と呼ばれることがあります.
低位麻痺(後骨間筋麻痺)
手指伸展に作用する筋が麻痺するため下垂指(drop finger)を呈します.後骨間神経麻痺の場合は手関節の背屈は可能です.また,深枝は皮枝を出さないため感覚障害は出現しません.
高位麻痺
肘関節の伸展および手関節背屈が不能になります.特に手関節背屈に作用する筋が麻痺するため下垂手(drop hand)を呈します.
感覚障害
手背の橈側および母指から環指(橈側)までにしびれや疼痛が出現します.末節部背面の感覚は正中神経が支配します.
ココがポイント
橈骨神経が支配する遠位部の感覚領域は正中神経や尺骨神経に比べ狭いです.そのため,正中・尺骨神経麻痺に比べ機能障害は比較的軽い傾向です.
-
腕神経叢麻痺|理学療法士・作業療法士国家試験必修ポイント
腕神経叢 腕神経叢の簡易的な図を示します. 腕神経叢は第5-8頸髄(C5-8)および第1胸髄(T1)の前枝が形成する神経網です.腕神経叢は根→幹→(索)→束と繋がります.そ ...
続きを見る
参考文献
・山口昇ほか:標準作業療法学 専門分野 身体機能作業療法学 第3版.医学書院.
・能登真一ほか:標準作業療法学 専門分野 作業療法評価学 第3版.医学書院.
・井樋栄二ほか:標準整形外科学 第14版.医学書院.