第58回 理学療法士・作業療法士国家試験(共通問題:午後)解説

国家試験を聞き流しながら学習するYouTubeチャンネル(POT国試塾)も運営しています。かなりの弱小チャンネルですのでチャンネル登録して応援をしていただければ幸いです。

 

解剖学

問題51

骨で正しいのはどれか。

1.短骨には髄腔がある。

2.黄色骨髄は造血機能を持つ。

3.海綿骨には Havers 管がある。

4.骨芽細胞は骨吸収に関与する。

5.皮質骨表面は骨膜で覆われている。

 

問題52

前骨間神経に支配される筋はどれか。

1.短母指伸筋

2.長母指屈筋

3.長母指伸筋

4.尺側手根屈筋

5.長母指外転筋

 

問題53

眼球運動に関わる脳神経として正しいのはどれか。2つ選べ。

1.視神経

2.外転神経

3.滑車神経

4.顔面神経

5.三叉神経

 

問題55

心臓の構造で正しいのはどれか。

1.僧帽弁は3尖である。

2.大動脈弁は 2 尖である。

3.洞房結節は左心房にある。

4.卵円窩は心房中隔にある。

5.三尖弁は右心室の流出口にある。

 

問題56

左肺の内側面に接するのはどれか。

1.気 管

2.横隔膜

3.奇静脈

4.上大静脈

5.大動脈弓

 

問題57

腎臓で正しいのはどれか。

1.糸球体は腎髄質に集まる。

2.輸出細動脈は集合管につながる。

3.ネフロンは糸球体と尿細管からなる。

4.輸入細動脈は Henle 係蹄につながる。

5.腎乳頭は Bowman 囊に覆われている。

 

問題58

平衡聴覚器で正しいのはどれか。

1.蝸牛は鼓室にある。

2.鼓膜にはアブミ骨が接している。

3.耳管は上咽頭につながる。

4.耳小骨は外リンパ液に覆われている。

5.半規管膨大部にコルチ器がある。

 

問題59

動脈の触知部位で正しいのはどれか。

 

問題60

距骨と関節を構成するのはどれか。2つ選べ。

1.踵 骨

2.舟状骨

3.立方骨

4.第1中足骨

5.内側楔状骨

 

 

 

 

 

 

 




-POT国試塾

error: Content is protected !!