リハスタ模試|解剖学・運動学・生理学②

問題1 関節と関節構造の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ

1.胸鎖関節 ――――― 鞍関節

2.肩鎖関節 ――――― 平面関節

3.腕尺関節 ――――― 車軸関節

4.橈骨手根関節 ――― 蝶番関節

5.上橈尺関節 ―――― 球関節

 

問題2 関節とその形状の組合せで誤っているのはどれか。2つ選べ

1.股関節 ―――――― 臼状関節

2.距腿関節 ――――― 球関節

3.距骨下関節 ―――― 鞍関節

4.正中環軸関節 ――― 車軸関節

5.椎間関節 ――――― 平面関節

 

問題3 運動軸が1つの関節はどれか。

1.肩甲上腕関節

2.中手指節関節

3.第1手根中手関節

4.近位指節間関節

5.顎関節

 

問題4 関節円板を有する関節はどれか。2つ選べ

1.胸鎖関節

2.腕橈関節

3.正中環軸関節

4.環椎後頭関節

5.顎関節

 

問題5 関節唇を有する関節はどれか。2つ選べ

1.肩鎖関節

2.肩甲上腕関節

3.腕尺関節

4.股関節

5.距骨下関節

 

問題6 関節包について誤っているのはどれか。2つ選べ

1.関節包の線維膜は骨膜と連続している。

2.滑膜は線維膜の外側に位置する。

3.関節包により関節腔は完全に閉じられた空間となる。

4.滑膜細胞から突出した部分を滑膜ヒダという。

5.滑膜には血管はほとんど存在しない。

 

問題7 滑液について誤っているのはどれか。

1.滑膜の内表面から分泌される。

2.ヒアルロン酸を多く含む。

3.関節運動の速度が速いと粘性は高くなる。

4.関節面の摩擦の軽減や緩衝作用がある。

5.関節軟骨に栄養を供給する。




-リハスタ模試|解剖学・運動学・生理学

error: Content is protected !!